1/27 PPTQ行ってきた話
PPTQチーム戦とかぼっちに辛い仕様やめちくり~~~

と出るか定かでもないのに2000円払って参加してきましたよ。
なぜかって?そこに大会があるからさ・・・

まぁ実際土曜日仕事出てね!と言われたワイ日曜に受け流してなんとか行って来ました

なお仕事が忙しくて新しいデッキを考える暇無くてコピーデッキ持って行きましたけど


使用デッキ:赤緑モンスター(コピー)

(クリーチャー 27)
(4) マーフォークの枝渡り
(4)屑鉄場のたかり屋
(3)ピア・ナラー
(2)不屈の神、ロナス
(4)翡翠光のレインジャー
(4)再燃するフェニックス
(4)栄光をもたらすもの
(2)原初の飢え、ガルタ

(呪文 9)
(4)削剥
(3)キランの真意号
(2)マグマのしぶき

(土地 24)
(4)花盛りの湿地
(2)竜髑髏の山頂
(6) 森
(5)山
(4)根縛りの岩山
(3)隠れた茂み

(サイドボード 15)
(2)チャンドラの敗北
(3)焼けつく双陽
(2)反逆の先導者、チャンドラ
(3)貪る死肉あさり
(2)帰化
(2)捲土+重来
(1)凶兆艦隊の向こう見ず



組んだのはその日の朝、なんとなく回し方は分かるけど一回も実戦で使った事がないナメプ仕様

バンドマーフォークとか考えてたけど圧が弱そうだったのでまたの機会に。



25周年PPTQ 18名

1戦目 赤緑モンスター(先) ××
G1/まさかの同型対決。土地3キープしたけど土地引きまくりで何も出来ない間に相手ブンブンして負け
メイン死肉あさりが入ってるタイプだったので再燃くん食い尽くされてアーナキソ
G2/土地2キープしたら今度は土地が来ず相手土地7枚の最終的に土地3で手札にフェニックスブリンガーダブルペア状態で出せずに負け。

しっょぱなから心折られてもう帰りたいモード...

2戦目 マルドゥ機体(先) ×○○
G1/横に展開されて除去、展開が間に合わずに殴られ負け
G2/展開されたけど相手手札1の時に双陽で一掃してキラン再燃ブリンガーで勝ち
G3/相手土地3で止まってる間にキラン(ry

3戦目 スゥルタイカウンター(先) ××
G1/猛攻して5点まで抑えるもスカラベにハナーダのカウンター乗っていきチュパカブラとハッピーセットでワイのミッドレンジはボロボロ()
死んだクリーチャーがことごとくパクられて16点あっても8/8のスカラベに変身後ハナーダもあって投了。
G2/土地3で止まってロナス1体ボッ立ち負け(おこ)

4戦目 青白サイクリング(先) ○×-
G1/序盤にブンプン回るも漂着ケアして殴ってたら3回くらってロングゲーム
ただしなんとか押しきれた
G2/序盤に展開が出来ずロングゲームで安息地からトークンワラワラ湧いて押し負け
G3/ロングケームで...と思いきや時間切れ。G2と同じ展開で負けそうだったからセーフ

5戦目 赤単(先) ××
G1/ドブーン
G2/ドブーン


まぁ(負けるのは)そうなるな。な感じの1-3-1
へ な ち ょ こ 

やっぱり事前に動かしとかないとダメだったなーとしか言い様がないネ!

回しててここにアレがあれば・・・!の感想しかないので次回から調整したの持って行きます・・・



反省用にデッキ回してての感想とか。

・2色ダブシン地獄
レインジャーとフェニックス、ブリンガーのダブシンがかなりきつく2色(t黒だけど)で色事故が多かった

・フェニックス強い。けど・・・
タフ3がたたって飛行持ちに殴り合いで相打ちからトークン除去されるのでアドがびみょい?いや強いけど

・ブリンガー強い。けど・・・
対策されてるから連打しないと止まりやすい感じ。あと5マナダブシンがきつすぎるので抜く候補行き。いや強いんだけど

・レインジャーたーのしー!
探検システムはあまり好きじゃないけど2回は土地持ってこれるし墓地肥やし出来るし4/3になれるので性能をフルに使いたい所。

・ロナス
ガルタの橋頭堡としてつよいんだけど3枚は欲しかった。
手札なくなりやすいしハゾレトもセットで入れてもいいかも

・ガルタ
3枚欲しかったかなー。展開しやすいけど出せても除去が飛んでくるのでサイドに顕在的防御積むべきだった


・今回の大会ににて
実は投げ飛ばしいれるかスゲー悩んでたんですけど青白いたら打ち消されるしヘタに弄らない方がいいか...とそのまま持っていきましたが
実は入れてたほうが大正解だった感。
フェニックスブリンガーでも詰めきれず負けたので直接火力としてガルダ飛ばしたら勝てた試合多数だった


なかなか楽しかったデッキなのでフェニックスブリンガー主体よりガルタ重視の
ジャンド型で再調整してみます。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索